AOJ-ICPC
難易度表
ランキング
連絡板
このサイトについて
投票履歴
更新履歴
リンク
連絡板
特定の問題に依らない議論や雑談ができます.
@square1002001
国内予選2017とアジア地区予選2017が終わりました。追加できるでしょうか?
(2017-12-18 11:12:53)
@beet_aizu
Modern Announce Networkのスペルが間違っています (Modern Annouce Networkになっています)
(2017-07-19 11:22:52)
@ir5
@square10011 さん:すいません、まだ調べられてません。どうか気長にお待ち下さい。
(2017-02-06 20:15:14)
@square1002001
@ir5、「29問」のバグは結局どうなったのですか?
(2017-02-04 18:44:13)
@ir5
@tomerunさん:いぬを足しました。
(2016-12-31 19:27:39)
@ir5
@square10011さん:なんか変ですね… ちょっと調べて見るかもしれません。
(2016-12-31 19:26:52)
@tomerun
http://aoj-icpc.ichyo.jp/vote/629 のタイトル、"Pipe Fitter and the Fierce Dogs" の最後のDogsが抜けています
(2016-12-30 03:05:55)
@square1002001
僕の難易度200のAC数が29とかいうありえない値になっているのですが...
(2016-12-25 17:12:02)
@ir5
「ACが反映されない問題」ですが、なんとかなった… かもしれません。
(2016-12-15 00:18:25)
@square1002001
国内予選 2015とかの問題を数ヶ月前にACした人の結果が反映されてないと思いますが, もう一度提出したら反映されました。
(2016-12-13 18:03:31)
@ir5
久々に投票反映させました
(2016-11-27 23:00:14)
@ir5
国内予選2016がAOJに収録されたようなのでURLを変更しました。投票から難易度を変えた方が良さそうな問題が結構出てきてますがシステムに不具合があることに気付いたのでお待ち下さい…。
(2016-11-21 23:29:23)
@ir5
(めっちゃ遅レスですが…) 250"-" って書いてるのでわかるような気もしますがなんかちょっと変えてもいいかもしれませんね。難易度の粒度はあまり細かくしても個人差でかすぎであまり意味が薄いと感じているのでこのまま維持したいです。
(2016-11-21 23:16:12)
@square1002001
投票するところには難易度50, 650, 750, 1300+をつけてもよさそうです。
(2016-09-26 12:46:28)
@square1002001
難易度基準のところを「幅優先探索は250以上で投票することを推奨します」的なことを伝えるために何かすべきだと思います。「幅優先探索は250に近い値で投票すればいい」的なことを考える人がいるかもしれません。
(2016-08-30 20:24:58)
@ir5
1_000_000_0007さん,バグなのでそのうち直します.
(2016-08-23 00:31:20)
@1_000_000_007
投票ページで「解いた人数」の数字をクリックしても何も出てこないのは仕様でしょうか。
(2016-08-23 00:14:01)
@ir5
tomerunさん,ありがとうございます.確かに間違えていますね… そのうち直します.
(2016-08-22 23:57:29)
@tomerun
アジア地区2015の問題の出典が「アジア地区予選」ではなく「JAG模擬国内以外」で登録されているようです
(2016-08-22 23:39:14)
@ir5
基準は http://aoj-icpc.ichyo.jp/readme に書いてる以上のことは特に決めてないです.ネガキャンを頑張ると気に入らない問題は消えるかもしれません
(2016-08-22 23:29:59)
@1_000_000_007
削除基準が大幅に変わっていそうなのでここに入るべき問題・入らないべき問題を知りたい
(2016-08-22 22:58:17)
@ir5
テスト投稿
(2016-08-18 22:33:47)